『肩こり』という言葉を耳にするかと思いますが・・・
実際どんな状態のことをいうのでしょうか?
『肩こり』とは、肩とその周辺を流れる血液の循環不良で、血液中に疲労物質がたまり筋肉が緊張してしまう状態をいいます。
『肩こり』になるのには原因があります。
姿勢不良・長時間の同じ姿勢・眼精疲労・ストレス・疲労・血行不良・冷え・睡眠不足・などがあります。
一般的な肩こり(筋肉の疲労が原因となっているもの)の場合は、姿勢など
日常生活の生活習慣を見直すことで肩こりを改善するとができるものがほとんどです。
中には「病気や損傷が原因」となって引き起こされている肩こり(頸椎椎間板ヘルニア・変形性頸椎症・頸椎脊柱管狭窄症 ・肩関節の脱臼・捻挫・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)など)があります。