保険はききますか?
当院では保険内治療と保険外治療(自由診療)…
当院では保険内治療と保険外治療(自由診療)を行っています。患者さんによっては1500円ぐらい多くかかっても早くこのつらい症状を取りたい、とか少しぐらい期間がかかっても安く通院したいかたと色々ですので来院時にお申し付けください。
施術費はいくらかかりますか?
当院では各種保険を取り扱っており、自賠責保険を使った施術が可能です。
当院では各種保険を取り扱っており、自賠責保険を使った施術が可能です。保険会社に一括請求するか、加害者請求にすることで、窓口での負担はございません。そういった面倒なやり取りもお任せください。
安心して施術に専念して下さい。
施術内容は何ですか?
一人ひとりの症状に合わせて施術プランを立てます。
一人ひとりの症状に合わせて施術プランを立てます。電気療法だけでなく手技療法(マッサージ、骨格矯正など )を用いて、本質的な施術を行います。まずはしっかりお話をし、身体全体の状態を確認し、各種療法の中から施術計画を組み立てる事で早期回復につながります。
1回の施術時間はどのくらいですか?
治療内容によって異なります…
治療内容によって異なります。保険内の治療でしたら30分ぐらいでしょう。
通院頻度はどのくらいが適当ですか?
症状によって異なります…
症状によって異なります。ぎっくり腰や寝違え、捻挫、肉離れ、骨折など急に痛めたものはなるべく毎日が良いでしょう。
病院に通いながら整骨院でも施術ができますか?
同時に通う事が可能です。
同時に通う事が可能です。むしろそれがベストでしょう。
病院でしかできない画像判断(レントゲン等)を含めて、定期的に来院されている利用者様が多いので安心して下さい。で提携している病院へのご紹介も可能です。面倒な転院手続き、保険会社とのやり取り等もサポートさせていただきます。
予約は必要ですか?
予約は受け付けておりません…
予約は受け付けておりません、受付時間内であればいつでもどうぞ。 ほとんどお待たせすることはありません。
他の整骨院と違いはありますか?
とにかくスタッフみな元気です…
とにかくスタッフみな元気です。また治療内容も充実しておりますので患者さん一人ひとりに適した治療を心がけています。
比較的空いている時間帯はありますか?
曜日、季節により変動がありますので…
曜日、季節により変動がありますのでスタッフまで声をかけてください。 そこまでお待たせすることはありません。
先生の指名はできますか?
基本的には指名はやっておりませんが…
基本的には指名はやっておりませんが混み合った時間以外は極力、要望には応えたいと思っておりますのでそのスタッフもしくは受付さんにお申し付けください。
交通事故に遭った後、病院でレントゲン撮影をしたら、頚椎捻挫と言われました。
これって、むち打ちですよね?近くの整骨院でみてもらいたいのですが、大丈夫ですか?
問題ありません。
結論から言うと、問題ありません。交通事故は偶発的に起こるもので、必ずしも近所で起こるものではござい ません。当院でも多くの利用者様が転院されてきています。面倒な転院手続きや、やり取りも当院にお任せ下さい。
症状が軽いのですがみてもらった方がいいですか?
症状の軽い、重いは関係なく施術を受ける事をおすすめします。
症状の軽い、重いは関係なく施術を受ける事をおすすめします。はじめのうちは軽くても、放っておくと後から辛くなり、後遺症となる可能性があります。時間が経つにつれ、事故との因果関係がハッキリしなくなり、通常よりも改善するのに時間がかかります。早めの来院をおすすめします。
整骨院と整形外科では、施術に違いがあるのですか?
整骨院では、人の手を用いた施術、手技療法が中心です。
整形外科の施術は、物療機器等による施術が多いかと思います。それに対し整骨院では、人の手を用いた施術、手技療法を中心に、補助として物療機器等を使用しております。当院では、柔道整復師という国家資格を持った施術者が施術にあたりますので、ご安心ください
治療以外にはどんなことをしていただけますか?
生活指導や治療のプラン作りをします…
生活指導や治療のプラン作りをします。またコミュニケーションを重視していますのでわからないこと、不安なことなど相談してください。 年に一度、患者さんとのコミュニケーションづくりのためバーベキューやバス旅行もあります。